またまた、ご無沙汰しております。
わんこが子育てと仕事に追われているうちに、時間があっという間に過ぎています。。。 今回はわんこの日常の紹介。 わんこ家がお休みの日にちょっと散歩に行くのにちょうどいい公園の一つがこちら。 ![]() Sèvres - Lecourbe 駅のすぐ横にあります。 パリのど真ん中!って雰囲気の場所にあります。 ![]() 遊びに来ている子供達は、有名ブランドの服を着ていることが多く、初めてきたときには少し驚きました。 パリは、数百m はなれるだけで、町の雰囲気が全然違い、人の感じも全然違うのです。ここはちょっとブルジョワな雰囲気。 ある日曜日の朝にここにやってきたら、人気が全然なし。我が家は眠らない姫に早朝から起こされて散々活動した後だったので、誰かいるだろうと思ったら、誰も。眠らない姫はがっかりした様子でしたが、少し遊ばせていたら、数人やってきました。が、すぐに皆帰って行くのです。なぜ?と思いながらも、そろそろ家もと準備していたら。。。 遠くから眠らない姫を凝視しながらニコニコしている赤ら顔の男性が。。。(日曜の朝から多分アルコール漬け。) ちょっとこの公園にはそぐわない服装をしている50代くらいの知らない人が、本当に一瞬も眠らない姫から目を離さないで見ているのです。。。 それに気がついた時のわんこの驚きといえば。。。。今も思い出せます。 男性の服装が普通だったらそんなに驚かなかったのでしょうか。。。? でも、わんこは、ぞぞーーっとしました。 だから、他の子供達は早く帰ったのかもしれません。 あわててバギーに姫を押し込んで帰ろうとしたら、そういうときに限って。。。 眠らない姫、満面の笑みでその男性に手を振るのです! やめなさい、というわけにもいかなく大急ぎで公園を去りました。 思わず後ろを何度も振り返って、後をつけられていないか確認してしまいました。 わんこの反応は大げさすぎ。。。? ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2011-06-01 05:53
| お散歩
突然仕事をすることになり、困ったのが、眠らない姫をどうするか。
来週から来てもらえますか?と言われたところを、どうにか1週間延長してもらって、日本からわんこの母をよびよせることになりました。 おかげで、安心して姫を家に置いていけるので、初めて、子育てしながらの仕事を開始するのにはとても助かりました。約一ヶ月こもりをしてもらって、来週には出発という週末、我が家に一番近いセーヌ河畔のレストランに皆ででかけることにしました。 ![]() 場所は、Le restaurant de batofar。 我が家から、徒歩2分です。これなら緊急事態には家に直ぐ帰れます。赤ちゃんをつれていると、何が起こるかわからないので。。。 ![]() 川沿いのオープンスペースなので、多少眠らない姫がわーわー言っても大丈夫かなと思ってこのレストランに。 ![]() ボリュームたっぷりサラダ。鴨肉やフォアグラなどがのっていて、これだけで一食になります。 メインはお肉のグリルばかり。グリルがおいしいので有名なのです。 ![]() 羊肉。全然臭くなく、食べやすかったです。 ![]() こちらは鶏。 全体に、かなり薄味ですが、焼き加減がとてもよかったです。 ![]() 本当なら、ゆっくりデザートを堪能といきたかったのですが、やはり誰かさんが席に座ったとたんからわーわーいいだしていたので、交代に抱っこしてレストランの周りをぐるぐるしないといけない状況だったので、早々に帰ることにしました。。。 やはりオープンスペースなので、子連れには気兼ねしなくてすむのがいいです。他にも沢山子連れ家族もいましたが、こんなに落ち着きなく、ぐるぐる動き回らないといけないのはわんこ家だけではないか?と思うのは、気のせいでしょうか。。。? ああ、家族でゆっくり食事ができるのはいつになるのでしょうか。。。? あ、でも、その前に、ゆっくり寝れる日が欲しいかな。。。 ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2010-08-01 23:54
| おいしい物
すっかりご無沙汰しております。
睡眠時間の少ないモヒカン娘の世話で毎日くたくたになっています。 そんな間に、パリの風景はすっかり夏らしくなっていました。 マラソンのあった4月11日の近所の散歩道。新芽が吹き出しました。 ![]() その1週間後の4月18日には。。。 ![]() さらにその10日後の4月末。 ![]() そして、5月4日。 ![]() たった一ヶ月足らずでこんな変化です。 生き物の生命力を感じます。 ちょっとここのところまた寒くなってしまい、時々暖房を入れたりしていますが、日は大分長くなっていて、やっとヨーロッパの一番いい季節がやってきました。 太陽の光って、本当にありがたい! 人気ブログランキングに参加中。 更新がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2010-05-10 17:18
| お散歩
去年同様、ロンドンから、中学・高校時代の友達がパリマラソンに参加するためにパリにやってきました。
前日の土曜日からわんこ家に泊まり、翌日は朝早く出て行きました。わんこは、パリ在住のやはり同じ中・高だった友人と我が家から徒歩圏内で待ち合わせ、応援です。 ![]() もちろん忘れてはいけないのが、日の丸の旗。 今年も走っている友達とこれを目印に待ち合わせ。 やはり目立ちます。 外国人は、 「ドモアリガトーゴザイマース」 「コニチワ」 ちょっと間違えて、「ニーハオ」 と声をかけてきます。 日本人は、 「がんばりますっ!」。 または「イエーイ」といいながら、応援している友人とハイタッチ。 何人か、去年もお見かけした方々がいました。 こののっぽさんも去年もいましたねー。 ![]() 本当にこれで最初から最後まで歩いているのかしら。。。? このマラソン、前半は本物のマラソンランナーが走っていて真剣なのですが、後ろの市民マラソンはお祭りムード。 音楽隊も出ています。 ![]() 我が家のモヒカン娘も最初は、ウー、ワー、とベビーカーの中から応援していた(泣いていた)のですが、わんこ夫が仕方ないので、抱っこしたとたんにすやすや。 ![]() 人気ブログランキングに参加中。 更新がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2010-04-15 23:11
| パリのイベント
子育てに追われて時間の感覚がなくなっているうちになんともう3月後半。
最近は、天気のいい日にはバギーを押しながら家の近所を必ず散歩しています。 母親の産後の体力を戻すのにもいいですし、赤ちゃんにとってもたとえ空しか見えなくても(上向いて寝ているだけなので。。。)空気が動いたり色々な音がするのを感じるのは脳の発達にとっていいのだそうです。 何より、日が長くなってきていて、外に出かけたくなるのです。 というわけで、この日は近所のBercyの公園へ。 ![]() 日は長くなってきていてもまだ緑は戻ってきていません。 水も冷たそうです。 でも、こんなものを発見。 ![]() 遠くから見つけたので、なんだろう? と近づいていくと。。。 ![]() 春の気配です。 早く草の上に寝転がってピクニックでもしたい気分になりました。 人気ブログランキングに参加中。 更新がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2010-03-19 19:14
| お散歩
気が付いたらもう1ヶ月もたってしまいましたが、10月のはじめに4歳半の子供をつれた友人が日本からわんこ家に遊びに来ました。
子供のいないわんこは色々と勝手がわからず、かなり心配していましたが、なんとか無事にフランスを楽しんで帰って行ったようです。 その時、とても役にたったのが、こちら。 ![]() Opentourという2階建てのバスです。 1日券、2日券等があり、それを買うと有効期間内乗り降り自由なんです。 全部で4路線があり、一つはわんこ家の直ぐそばを通ります。 そのために、よく見かけていたのでいつか乗ってみたいと思っていたのですが、結構乗車料が高いので誰かが日本から観光に来たときに一緒に乗ろうと温存していました。 友人の4歳半のわんぱく君が電車等の乗り物が大好きだと聞き、これはいい機会と、前もってチケットを購入しておきました。 インターネットで受け取ったチケットを家の近くのバス停で運転手に見せると、チケットとイヤホンがもらえます。チケットはまた乗るときに使うので、ポケットにきちんとしまいこんで、さて、2階へ。 うーん、なんか気持ちがいい!いつも見慣れているはずの景色が少し違って見えます。 ![]() 車の信号と同じ高さ。不思議な気分です。 わんぱく君も大喜び。買物などはママの足にしがみついては「はやくいこーよー」とママの邪魔をどうしようか考えているようですが、これならおとなしくしていられます。 ![]() 乗り降り自由なので、降りたいところでちょっと降りては、また乗っては休憩がてらお菓子をぽりぽり何てこともできます。 ![]() シャンゼリゼのど真ん中を天井の開いたオープンバスでブーーンなんて、このバスでしかできません。 ![]() 有名な観光スポットはきちんとカバーするようになっています。なので、もちろんエッフェル塔も。 2階に乗ってしまえばあとは、乗ったまま背の高い建物の写真撮影も可能。 雨が降ったり、寒かったりした場合には1階に入ればいいんです。 ハイシーズンには混んでいて乗り切れない場合もあるという情報もあったのですが、この季節はそんな心配は全く要りませんでした。 後は、もう少し乗車料が安ければ友達が来るたびに乗るんだけれどなぁ。。。とくに一日券29ユーロはちょっと高いかなぁ。。。 人気ブログランキングに参加中。 更新がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2009-11-17 19:07
| お散歩
やっとネタが少しできたので、更新です。。。それにしても間があきすぎですね。。。スミマセン。
さて、この間の週末は、文化遺産の日でした。 ヨーロッパのあちらこちらで、普段は公開されていない文化遺産等が公開される日です。 去年は張り切って国会議事堂を見学しに出かけていったのですが、今年は近場で。。。 ということで、Bercyの政府機関の建物、簡単に言うなら、財務省と経済産業省をあわせたようなところ"MINISTÈRE DE L'ÉCONOMIE, DE L'INDUSTRIE, DE L'EMPLOI ET MINISTÈRE DU BUDGET, DES COMPTES PUBLICS ET DE LA FONCTION PUBLIQUE" 通常Bercy(ベルシー)に行ってきました。 我が家を出てセーヌ河に沿ってパリ中心部に向かっていくと見えてきます。 ![]() セーヌ河に建物の一部が突き出ています。 このセーヌ河にかかった橋げたに、大臣がのった船がつけることもあるそうです。 入り口は、ここ。河の反対側でした。 ![]() そんなにこんではいないだろうとの予想どおり、すいすい人が入っていっています。 荷物検査を通ると、まずは建物の中庭にでます。こんなになっているのねー。 ![]() ここで気が付いたのが、この建物、一見より意外と小さいのでは。。。?四角い形が多用されているので、何十階もあるようにも見えるけれど、建物の高さは意外とないようです。 そして地上階のホール。 ![]() 廊下の柱ごとに、大きな絵画や彫刻が飾ってあり、柱の間のホールには見学者用のこの省庁の役割について説明している看板が立っています。 本当ならこれらの看板、すっ飛ばして見学しそうですが、今回は結構じっくり読みながら進みました。。 というのも。。。 ![]() 入り口でこんな紙を配られていて、質問に全問正解すると、最後にプレゼントがもらえるとのことだったのです。 この看板に解答がでていたんですね。 周りのフランス人も皆様結構熱心に解答探して看板を読んでいました。 このホールを抜け、建物の造りがわかりやすいように少しづつあちこちを見学したところで、いよいよ、お待ちかね、大臣室です。 一番豪華だったのはこの方、経済・産業・労働省の大臣のお部屋でした。 ![]() 音が外に漏れないように、大臣室の扉は二重です。 ![]() わんこ夫が言うには、これらの大臣室の家具は、大臣が変わるたびに、カタログの中から選んで変更されるのだそうです。 そして、この家具の変更の時に、前大臣の家具が紛失するのが有名なのだそうです。誰が、どこに持っていくんでしょうねぇ。。。 毎日外側から眺めていた建物の中の様子を見るのは、なんだか不思議な感じでした。 そして、最後に質問表の回収。 全問正解! わんこ夫の解答をコピーしたわんこも同じく。 プレゼントは、こちら。 ![]() USBキー。 わんこ、なんだ。わんこ夫、わーい。 政治ニュース大好きなわんこ夫にとってはとても有意義な見学だったようでした。USBキーも2つももらえたし。 人気ブログランキングに参加中。 更新がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2009-09-24 07:32
| パリのイベント
日本のニュースでもやっていたらしいですが、夏のパリの街には、突如、砂浜が現れます。
パリプラージュです。 パリ市が、夏休みをパリで過ごす人のためにセーヌ河の河畔等に夏の間だけ設置する砂浜や、子供のための遊び場です。 最近のパリの夏の風物詩となっているので、ある平日の夕方、わんこ夫婦も見学がてら散歩しに行ってきました。 ![]() Chatletで地下鉄を降りて、河に向かうと直ぐに着きます。 子供向けには色々なアクティビティが用意されています。 あちこちにシャワーも設置されているので、子供たちはシャワーで水遊びでも楽しいみたいです。 水着姿の子供たちが走り回っていました。 ![]() 大人はペタンクで遊んだり、砂浜に寝そべったり。 パリの街のど真ん中にビキニのお姉さん登場です。 ま、この国では、普通の公園でもビキニで日に焼いている人を見かけるので、特に珍しいことではありませんが。。。 ![]() そして、こちら、わんこ家の毎年恒例の行事に必要なお店。 アイスクリーム屋さん。 パリプラージュ散歩中にアイスを買って食べないといけないことになっているんです。 ![]() 今年は、ヨーグルトとメロン。 フランスではあまり見かけない、ヨーグルト味がわんこは気に入りました。 ![]() そして、この日は結構暑かったので、日射病防止に欠かせないのが、水! パリプラージュは、ところどころに、こんな物が設置してあります。 「eau potable」、「飲めます」ということです。 皆持ってきた水のペットボトルに水を入れて飲んだりしていました。 この日は日差しが強かったので、日差しに弱いわんこは、この辺で退散です。 パリプラージュと毎年恒例のアイスのおかげで、パリの夏本番を感じた日でした。 人気ブログランキングに参加中。 更新がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2009-08-04 19:11
| パリのイベント
さーーて、あまりにしばらく更新していなかったので、どうやって言い訳をしようかと考えたのですが。。。
ここは正直に。 理由は特にありません。なんとなく、更新するのが面倒だっただけです。すみません。 今後、またがんばって時々更新します。 今回の話題は1週間ほどずれますが、7月14日の革命記念日について。 この日はフランスで最も国の記念日らしい日と言っていいでしょう。朝から、国の式典が続きます。一番有名なのはシャンゼリゼ大通で行われる軍隊の行進なのですが、これを見に行くのには、よほどの気合が必要となります。早朝から場所取りをしないと何も見えないらしいです。 特にそんな気力もないわんこ夫婦は、のんびり祝日の朝起きて、「去年みたいに、飛行機がやってくるのだけ後で見に行こう!多分11時頃でしょう。」と言って、テレビに映るシャンゼリゼの様子を見ながら家の掃除などをしていました。 するとっ!! あれっ!飛行機が飛んでくる様子がテレビに映っているのです。もちろん、シャンゼリゼからパリ市13区の我が家上空までなんて、飛行機だと一瞬なので、すぐに飛行機の爆音が。。。 大慌てでカメラをつかんで家を飛び出しました。ああっ、久々のブログネタがっ! ![]() 一番近くの橋の上まで大急ぎで2分程度で到着ですが、その間にもどんどん飛行機が通りすぎます。 でも何とか後半には間に合いました。 ![]() 近所の人が皆橋の上に集まってきています。例の貸し出し自転車Velib'で駆けつけている人も沢山いました。 普段は飛行禁止となっているパリ市上空に、しかも軍用の飛行機が隊列を組んでまっすぐ飛んでいく様子を皆楽しみにしていたのですね。 以上、わんこ家の、手抜き革命記念日の楽しみ方でした。 人気ブログランキングに参加中。 更新がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2009-07-22 22:28
| パリのイベント
パリも、この間の週末、5月とは思えない暑さでした。
部屋の窓を開けても、日本のようなむっとする湿気を帯びた空気が入ってきます。 そこで、気分転換に夕方、カップアイスクリームを保冷バックに入れて近所の散歩に行ってきました。 冬場はとても静かだった河畔(冬の写真はこちら。)が賑やかになっていました。 ![]() 川岸のBarもほとんどが再開していました。 ![]() お待ちかねのお肉のおいしいBATOFARのレストランは、Barはオープンしていましたが、レストランは準備中の感じです。設置はほぼ終了しており、サービススタッフと思われる人たちが打ち合わせをしている様子だったので、もう今頃はオープンしていることでしょう。 私たちは、Vogueo(ヴォゲオ。セーヌ川の船。)の停泊所の目の前で川を眺めながらアイスクリームを食べました。 おいしーーい。暑いところで冷たいものはいいねぇ。 ![]() しばらくしたらVogueo登場です。冬場はほとんど乗船客がいなかったので、無くなってしまうのではと心配していたのですが、この日は満員でした。 そして、この河畔にやってくる人たちの最大の目的は、こちら ↓ だったようです。 ![]() 川に浮かぶ船のプールです。 すっかり存在を忘れていた私たちでしたが、確かに、こんな暑い日には屋外プール(屋根が開閉式になっています。)はいいですね! でも、行列覚悟で。。。 この人たち、プールに入るために行列している人たちです。船の上の受付からはみ出して、船の外にも行列です。こんなにこんでいるのは初めてみました。 人気ブログランキングに参加中。 火曜と木曜の更新(日本時間ではなく、フランス時間の。。。)がんばれっ!と応援してくださる方、ぜひクリックをお願いいたします。 ![]() ←ここをクリック さらに5秒ほどお時間に余裕のある方、クリックしてくださると、励みになります! ![]() ■
[PR]
▲
by emilyeinparis
| 2009-05-28 20:34
| お散歩
|
カレンダー
Memo
カテゴリ
以前の記事
2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
検索
タグ
パリ(78)
散歩(50) 動物(42) 食べ物(37) 旅行(35) パリ郊外(32) 生活の知恵(30) 子供(21) 結婚式(17) ニュース(12) 教会(10) クリスマス(9) フランス南西部(8) パリのイベント(7) 日本の物(7) スキー(6) 花・植物(5) 小物(5) モルディブ(4) フランスCentre地方(2) ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||